台風

先日、超大型台風が日本を襲いましたが、皆様ご無事だったでしょうか?浜松市は停電や断水、冠水などの被害もほぼなく、大過なく乗り切ることができましたが、全国的には大きな被害がでており、今後の作業にかかる時間や費用、手間は大変なものと思われます。

実は、私はとある方の成年後見となっているのですが、その方の自宅の屋根が台風前の強風の日に飛んでしまい、工事をお願いしていました。そうしたら何と工事施工予定日に台風が直撃し、工期が伸びてしまいました。応急処置はしていただいてあったものの、台風で家が傷んだりしたらどうしよう、、と思うとハラハラしました。結果、特段の被害もなく工事の方も無事に完了し、安心しました。

ここで気づいたのですが、家の所有者が認知症で成年後見制度を利用していない方の場合、復興作業は一体どうなるのでしょうか?厚生労働省の2015年1月の発表によると、日本の認知症患者数は2012年時点で約462万人ですが、成年後見制度の利用者は約21万人(平成29年12月末日時点)と非常に少ないのが実情です。家族が認知症だけど、普段の生活にはあまり支障がないので成年後見制度を利用していない方が多いのではないかと思われます。ただ、自宅が大きな被害を受ければ、多額の預金の引き出しが必要になったり、保険金の請求をしたり、場合によっては自宅の処分をしなければならない場合もあります。その時になってから成年後見制度を利用することもできますが、申し立ててから審判が下りるまでに1~3か月程度かかるのが一般的なため、その期間中は手続きが止まってしまうことも考えられます。

生活が懸かる問題なので、迅速な対応が必要になりますが、被災してから申し立てるのでは、迅速な対応ができません。高齢者の財産管理については、何か問題が発生してから対応するのは遅いのだな、と実感しました。